1. HOME
  2. スタッフブログ
  3. エアコンの「夏じまい」できていますか?

STAFF BLOG

エアコンの「夏じまい」できていますか?

残暑が長引いた今年の夏、例年以上にエアコンを酷使したのではないでしょうか。
夏の間に活躍したエアコンは今、どうなっていますか?

カビは気温20〜30℃、湿度70%以上で最も繁殖しやすく、真夏より湿気が多く気温が下がる秋は梅雨どきと似ており、カビの繁殖条件と合致します。
掃除せずに放置すると、使用していない秋の間に内部で繁殖したカビが冬の暖房稼働時に吹き出してしまうことがあるので要注意です‼️
暖房を使う冬を迎える前に「エアコンの夏じまい」をおすすめします。


エアコンの正しいお手入れ方法


1.フィルターの定期的な手入れ
エアコンの汚れは、能力の低下、消費電力の増加にもつながります。
掃除機でフィルターのホコリを吸い、それでも汚れが落ちない場合は薄めた中性洗剤で洗い、陰干しをしてしっかり乾燥させてください。

2.内部クリーン機能や送風運転を活用
冷房中の結露により水分が溜まったエアコン内部を乾燥させることがカビ対策に効果的です。
エアコンに搭載されている内部クリーン機能を活用してください。
内部クリーン機能が搭載されていない場合は、冷房運転の後に送風運転を3〜4時間行えば、エアコン内部を乾燥させられます。

3.拭き掃除でカビ菌を防止
エアコンに汚れが溜まるとカビ菌のエサになるため、汚れている場所(通風路、フラップなど)の見える部分を拭き掃除してください。

誤ったクリーニング方法で手入れを行なうと、故障につながる恐れがあります。
洗浄剤やカビ・ニオイを抑えるスプレーを使ってエアコン内部のお手入れをするのはNGです‼️
洗浄剤の影響で金属が劣化してしまったり、洗剤が基盤に侵入し、最悪の場合は発煙・発火に至る恐れがあります。
エアコンのクリーニングは高い専門知識が必要です。
掃除がしづらい箇所の汚れが気になる場合やすでにカビが生えてしまっている場合は、当店へご依頼ください。
エアコンの知識を持つプロが徹底クリーニングいたします。
ご不明な点がありましたたら、何なりとご相談ください😌